目次
第1回文壇名人戦開催 | | 2 |
目次 | 編集部 | 6 |
挽歌 | 古沢 太穂 | 7 |
消失 | 若島 正 | 8 |
第1回将棋ペンクラブ講演会デスマッチの顔たち | 江國 滋 | 14 |
将棋を愛した文豪たち2 幸田露伴 | 春原 千秋 | 20 |
棋界時評1 ごとあいさつと観戦記私論 | 旦代 晃一 | 24 |
南禅寺にて | 筒井 充 | 27 |
ご意見拝聴1 特集公開対局とテレビ将棋 | 山本 直純 | 28 |
ナマ放送と観戦記 特集公開対局とテレビ将棋 | 小板橋 靖夫 | 32 |
谷川名人復位の天童決戦大盤解説 | 佐藤 正弥 | 35 |
将棋とは何か テレビ観戦記 | 竹島 靖人 | 39 |
敗因あって勝因なし テレビ観戦記 | 石田 武男 | 40 |
報告書 テレビ観戦記 | 今西 通孝 | 41 |
急戦びいき テレビ観戦記 | 白川 幸司 | 42 |
タロット物語2 | 小澤 遼子 | 44 |
観戦記時評① 手慣れと軽さ | 相場 一宏 | 54 |
なにを、どう書くか | 鈴木 政男 | 60 |
勝負を制するツボ | 青柳 修道 | 64 |
ニューメディアの三味線名人 | 荒井 秀雄 | 66 |
花咲く谷川時代 火花散らした二人の必殺剣 | 沢田 多喜男 | 68 |
新刊紹介 続・横歩取りは生きている | 沢田 多喜男 | 69 |
観戦記における表現形式の多彩について | 奥山 紅樹 | 70 |
第1回親睦将棋大会 東西で盛大に開催西日本大会 | 池崎 和記 | 72 |
第1回親睦将棋大会 東西で盛大に開催東日本大会 | 大竹 延 | 73 |
棋士の文章 | 竹田 浩 | 74 |
『詰研会報』第百五十号を出す | 越智 信義 | 75 |
短歌断想 | 大竹 延 | 76 |
どうせわたしゃ弱いから しょうぎぺんくらぶ | 宇井 秀雄 | 77 |
夏号批評 しょうぎぺんくらぶ | 名瀬 智之 | 77 |
もの申す しょうぎぺんくらぶ | 菅原 宏 | 78 |
当季雑詠 | 山口 恭徳 | 79 |
切手の風景 しょうぎぺんくらぶ | 草場 明 | 79 |
純粋女流棋士批判 しょうぎぺんくらぶ | 向山 秋雄 | 79 |
西日本大会に参加して しょうぎぺんくらぶ | 高橋 富美子 | 80 |
ショートショート学生名人戦 しょうぎぺんくらぶ | 北川 晴雄 | 80 |
将棋ペンクラブ新会員名簿 | 事務局 | 81 |
編集室からのおしらせ | 編集部 | 84 |
将棋ペンクラブ日誌 | 河口 俊彦 | 85 |
将棋ペンクラブ大賞についてのお願い | 事務局 | 90 |
催しもののお知らせ・第2回文壇将棋会・お花見の会 | 事務局 | 90 |
第1回将棋ペンクラブ大賞 | 事務局 | 91 |
封じ手③ | 土岐 雄三 | 92 |
タイトルとURLをコピーしました