将棋ペン倶楽部 第45号 2006年・春 | 中原 周作 | 表1 |
奥付 | 編集部 | 2 |
目次 | 編集部 | 3 |
将棋ペンクラブ交流会のお知らせ | 事務局 | 4 |
巻頭対談⑦ この一年で得たもの 林葉直子vs高田宏 | 編集部 | 5 |
わが生涯の迷棋譜⑦ 才能豊かな庄平八段 | 田辺 忠幸 | 13 |
将棋界現場インタビュー 山岸浩史さん プロの将棋を面白く、わかりやすく伝える努力を | 菊池 克志 | 17 |
五手詰でたどる 私の履歴書 | 河内 勲 | 26 |
盤寿・駒寿でおめでとうございます! | 重松 孝 | 34 |
第2回将棋寄席 お見事、二人の女流落語家 (山田久美・石橋幸緒) | 編集部 | 36 |
タイトルをめぐって | 丸本 聡明 | 39 |
日本将棋の起源? 駒その二 駒をなぜ駒というのか | 今泉 忠芳 | 46 |
将棋ペンクラブ大賞基金にご協力のお願い | 事務局 | 48 |
「共感の法則」とその周辺 | 大沢 一公 | 49 |
サラリーマンの夢、プロ棋士への挑戦 | 和田 伸一郎 | 53 |
閑話休題 | 前田 知弘 | 60 |
さらば棋友よ | 白井 満 | 68 |
二十一世紀の将棋界を迎えて③ | 林 慎 | 70 |
新入会員・寄付者氏 | 事務局 | 72 |
ルポ 私と将棋 遠藤正樹さん | 石井 武志 | 73 |
大竹延さんを偲ぶ | 湯川 博士 | 77 |
ペンの声 振替用紙通信欄より | 事務局 | 78 |
執筆者紹介 | 編集部 | 79 |
将棋ペンクラブ大賞の改正について | 将棋ペンクラブ大賞委員会 | 80 |
将棋ペンクラブ大賞推薦委員募集! | 将棋ペンクラブ大賞委員会 | 80 |
第18回将棋ペンクラブ大賞推薦作募集 | 将棋ペンクラブ大賞委員会 | 81 |
将棋書籍リスト | 編集部 | 82 |
将棋ペンクラブ大賞歴代受賞者一覧 | 編集部 | 84 |
将棋ペンクラブ大賞基金出資者・寄付者 | 事務局 | 86 |
会員の本 | 編集部 | 87 |
編集日記 | 湯川 博士 | 88 |
編集スタッフからひとこと | 犬塚 将 | 88 |
編集スタッフからひとこと | 森 充弘 | 88 |
表紙のことば | 中原 周作 | 88 |